名古屋市守山区にある 「東谷山フルーツパーク」は、しだれ桜の名所で、お花見の時期になると多くの家族連れでにぎわっています。
17種類の「果樹園」や「世界の熱帯果樹温室」「つり池」などの施設があるフルーツのテーマパークで、マルシェ (売店) やテラス(レストハウス)もあり、ショッピングやグルメも楽しめます。
ここでは、気になる2022年「東谷山フルーツパーク」の桜の見頃や駐車場情報などをお届けします!
東谷山フルーツパーク2022年の桜の見頃はいつ?
東谷山フルーツパークの2022年の桜の見頃はいつでしょうか?
東海地方の今年の桜の開花は、昨年よりやや遅れるものの、平年並みからやや早い予想で、「東谷山フルーツパーク」のある名古屋では、3月22日(火)に開花し、3月最終週から満開を迎える予想となっています。
園内にはしだれ桜もあり、「シダレザクラまつり」2022年4月1日(金)~10日(日)が開催予定です。
13日(土)
東谷山フルーツパークの桜を見に行きました(* ̄∇ ̄*)
シダレザクラめちゃキレイだった(*≧∀≦*)#東谷山フルーツパーク#桜祭り#シダレザクラ#桜#綺麗 pic.twitter.com/4NH42bWLtF— ひふみん (@hifumi_1_23) April 17, 2019
名古屋市守山区の志段味古墳群に程近い、東谷山フルーツパークは今がシダレザクラが満開🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸
家から自転車で行ける所で、名古屋でも有数の桜の名所です🌸🌸🌸🌸🌸 pic.twitter.com/6d9tblRR2m— 嘯月庵 (@shogetsuan) April 8, 2019
東谷山フルーツパークの入園料は?
では、東谷山フルーツパークの入園料金を見てみましょう。
東谷山フルーツパークの入園料は無料です。
ただし、園内にある「世界の熱帯果樹温室」は入館料が必要で、大人は300円(ただし市内在住の65歳以上の方は100円)で、中学生以下は無料となっています。
東谷山フルーツパークの駐車場の料金や混雑情報
混雑が予想される今年の桜の見頃。駐車場の料金や混雑具合も気になるところですよね。電車やバスでのアクセスもありますが、多くの人が車で訪れます。
駐車場の料金は無料(16時30分で施錠)ですが、「シダレザクラまつり」期間中は、有料で650円です。
収容台数約840台の駐車場があり、平日の混雑はないようですが、イベントもあるお花見の時期には、開園前に列ができているようです。
東谷山フルーツパークのイベント
東谷山フルーツパークでは、くだものや自然と触れ合いながら楽しめる様々なイベントが開催されています。
「シダレザクラまつり」などの季節のイベントや、果樹園で栽培されているフルーツの「収穫体験」、くだものをテーマにした「展示会」、毎月第3土曜日には、今月のくだものをテーマにした体験講座やモノづくり体験ができる「フルーツふれあいDay」と盛りだくさんです!
シダレザクラまつり
引用:https://www.fruitpark.org/event-information/seasonal-events.html
3大イベントのひとつ「シダレザクラまつり」が、毎年桜の開花に合わせて開催されます。2022年は4月1日(金)〜4月10日(日)に開催予定で、期間中は月曜日も開園されます。
くだものの即売や屋台、キッチンカーなどのブース出展も行われますよ♪
東谷山フルーツパークのランチ
東谷山フルーツパークはショップやグルメも充実していて、お子様から大人まで幅広く楽しむことができます。
フルーツパークテラス(レストハウス)
引用:https://www.fruitpark.org/guide/fruit-park-terrace.html
フルーツパークテラスはフルーツパークのシンボルで、くだものや植物をイメージしたナチュラルテイストの空間にリニューアルされました。
リニューアルにあたっては、プロジェクトに参加した大学生のコンセプトが店舗内装のデザインになっています。
♪フルーツパークテラスでランチ♪
フルーツと緑に囲まれたテラスでランチはいかが?
3/8(火)からの平日限定ランチは、『日替わりランチ(¥850)』です。※日によってメニューが変わります。
お楽しみに♡#東谷山フルーツパーク #平日ランチ #平日限定 #日替わり #名古屋市 #守山区 #公園 #果樹園 pic.twitter.com/ZlvKGG0G2Y♪テラス春の新商品情報♪
フルーツパークテラスでは、『いちごの森のタルトセット(¥750)』が好評販売中です♪大人気のいちごの森シリーズ第3弾のいちごスイーツ♡
手作りいちごソースを使用し、いちごをたっぷり乗せたサクサクタルトです♬
コーヒー、紅茶お選び頂けます。#東谷山フルーツパーク pic.twitter.com/u4U37YpAuL— 東谷山フルーツパーク (@fruit_park) March 10, 2022
季節のフルーツを使ったフードメニューや、オリジナルパフェなどのデザートが楽しめます。
♪フルーツパークテラスでランチ♪
フルーツと緑に囲まれたテラスでランチはいかが?
2/8(火)からの平日限定ランチは『モモ肉の鶏南蛮プレート(¥800)』です!
小鉢・ミニフルーツ・お味噌汁付き。お楽しみに♡#東谷山フルーツパーク #平日限定 #ランチ #フルーツパークテラス #名古屋市守山区 pic.twitter.com/SZIJsrnV37
— 東谷山フルーツパーク (@fruit_park) February 6, 2022
ランチも美味しそう♪
施設情報
●営業時間:午前11時00分~午後3時30分(午後3時オーダーストップ)
※土日祝日は午前10時30分からOPEN
●席 数:50席
※注文はセルフレジにて現金精算(クレジットカード、電子決済非対応)
フルーツパークマルシェ(売店)
フルーツパークマルシェでは、園内で収穫された新鮮な果物や果物加工品のほか、地産地消の新鮮な野菜、人気の果物などが販売されています。
毎週土、日曜日には12時まで朝市も開催中です。
フルーツバーも併設で、カットフルーツやフレッシュジュースも販売中です!
引用:https://www.fruitpark.org/guide/fruit-shop.html
引用:https://www.fruitpark.org/guide/fruit-shop.html
施設情報
●営業時間 午前9時~午後3時30分
(フルーツバーは午後3時でオーダーストップ)
※クレジットカード、電子決済非対応
東谷山フルーツパークの基本情報
東谷山フルーツパークの基本情報も載せておきます。
◆住所:愛知県名古屋市守山区大字上志段味字東谷2110
東谷山フルーツパークの地図↓↓↓
◆営業時間:9:00~16:30
◆休園日:月曜日(祝日にあたる場合はその直後の平日)、年末年始(12/29~1/3)
◆お問合せ:TEL(052)736-3344
東谷山フルーツパークへのアクセス
東谷山フルーツパークへのアクセス方法は次のとおりです。
電車の場合
・JR中央本線・愛知環状鉄道「高蔵寺」駅下車、南口より南へ徒歩25分
バスの場合
・名古屋ガイドウェイバス 「ゆとりーとライン」
大曽根発 高蔵寺行き「東谷橋(とうごくばし)」バス停下車徒歩15分
・市バス
名鉄小幡駅「小幡」発「(志段味巡回)東谷山フルーツパーク(「JR高蔵寺」
駅経由)」行き終点下車徒歩13分
車の場合
・東名高速道路「守山スマートIC」より、県道15号線で約10分
・東名高速道路「春日井IC」より、国道155号線で約20分
・東名阪自動車道「松河戸IC」「小幡IC」より、県道15号線で約20分
引用:https://www.fruitpark.org/access/
東谷山フルーツパーク2022年の桜の見頃や入場料・駐車場情報のまとめ
以上、「東谷山フルーツパーク2022年の桜の見頃は?入場料や駐車場の混雑情報も!」についてお届けしました。
「東谷山フルーツパーク」は桜の時期に行くと、園内全体にいろいろな種類の桜が満開に咲いていて、晴れた日の空の青さとのコントラストが綺麗です。
イベントなどに参加したり、近くの名古屋で一番高い山「東谷山」と合わせて散策して1日を過ごすと、気持ちの良い春の1日になると思いますよ。
名古屋のお花見におすすめの記事はコチラ
↓↓↓
コメント